産後ダイエットはまず骨盤矯正から 静岡市葵区安西 藤接骨院
2016-04-05
無事出産し、可愛い赤ちゃんを無事に出産できて新米ママさんの仲間入りを果たしても、
産後の身体には妊娠線の悩みやホルモンバランスの乱れなどのお悩みを抱えてしまいます。
その中でも特に気になるのが妊娠中に増えた体重が中々戻らないという悩みです。
そもそも妊娠中の身体は生まれてくる赤ちゃんのためにたっぷりと栄養を蓄えています。
一般的には赤ちゃんを出産すれば増えた体重は戻ると考える女性が多いようです。
ところが赤ちゃんを出産した後も思うように体重が減らずに、ストレスを抱えながら子育てに奮闘しているママさんが多いようです。
産後に増えた体重が中々元通りにならない理由には、いくつかの原因があるようです。
1つ目は基礎代謝の低下です。
妊娠中にお腹が大きくなったことで運動不足になり、基礎代謝が低下している状態がそのまま継続してしまうからです。
2つ目は伸びきったお腹の脂肪です。
妊娠中に大きくなったお腹の腹筋などの筋肉が、産後のケア不足によりお腹周りに溜まった皮下脂肪を蓄積したままになってしまいます。
そして産後の体重が戻らない最大の原因に骨盤の歪みという理由があります。
骨盤には女性の身体を支えて姿勢を保ち内臓を守る働きがあります。
出産時に赤ちゃんがスムーズに通る道を作るために、緩んだ骨盤回りの筋肉はケアを怠るとそのまま開きっぱなしになってしまいます。
骨盤が本来の位置からずれて歪むことで、下腹部に脂肪を溜め込みやすく体重が減らない原因になります。
そこで産後ダイエットをスムーズに成功させるためには骨盤矯正が効果的だと言います。
骨盤矯正とは出産が無事に終わってから、1年以内に行うことで骨盤の位置を正しく矯正する効果があります。
骨盤が正しい位置に戻ることで内臓の機能も正常になり、栄養素の消化や吸収の働きもスムーズになる効果があります。
また骨盤矯正により歪みが改善することで、全身の血の巡りが促され新陳代謝が活性化します。
そのため蓄積した老廃物や脂肪をスッキリと排出しやすい身体作りが出来るので、ダイエットに非常に良い作用をもたらします。
さらには骨盤矯正を行うことで自然と姿勢が良くなるので、その後も脂肪が付きにくい代謝の良い身体になることが出来ます。
このように骨盤矯正を行うことは新米ママさんのダイエットの悩みを解決するには最もおすすめのようです。
また骨盤の歪みを解消する具体的な方法は、体操やエクササイズなど用途に合わせて様々なアプローチ法があります。
藤接骨院では、院内での施術はもちろん、自宅でできるケアやストレッチの指導にも力を入れています。
産後はホルモンの状態が不安定な時期だけに様々な悩みや問題が出ますが、
今までの体を変える大きなチャンスでもあります。
ぜひ一度ご相談くださいませ\(^o^)/
藤接骨院 吉田本院 0548-33-4320
藤接骨院 焼津小川院 054-639-7772
藤接骨院 静岡安西院 054-266-3255